入場に関するルール
本イベントは「MONOKIPPA モノづくりキッズパーク(モノキッパ)新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」に則り、会場内の収容人数の上限を350人として、収容人数が常に上限を超えないように「時間制の整理券」によって来場者の入場制限を行います。
1.配布されたチラシ「MONOKIPPA モノづくりマップ」に記載の2つの出入口は左手が「入場口」右手が「退場および再入場口」になります。
2.イベント当日は入場口にて「時間制の整理券」として、1時間おきにA~Eまでの文字が記載されたカードを来場者に配布します。
カードAの配布時間 10:00~12:00
カードBの配布時間 11:00~13:00
カードCの配布時間 12:00~14:00
カードDの配布時間 13:00~15:00
カードEの配布時間 14:00~16:00
・各カードの上限枚数は150枚です。
※当日の混雑状況により上限枚数が減る可能性がございます。
・各カードはワークショップ体験者に問わず全ての来場者に配布します。
・各カードはワークショップを申し込む際に必要となります。
・各カードには有効期限があり、来場者は所持する各カードが下記の時間を超えた時間にワークショップを体験(予約)することが出来ません。
カードAの有効期限 12:00
カードBの有効期限 13:00
カードCの有効期限 14:00
カードDの有効期限 15:00
カードEの有効期限 16:00
3.入場口の列整理について
・各カードは上限枚数に達するまで配布されます。
・来場者は各カードの配布状況によって取得するカートを選ぶことができます。
・配布時間に達していないカードを希望される方は入場口横に整列して各カードが配布されるまで待つことが可能です。
・入場後に各カードを紛失した場合の各カードの再発行はありません。
・入場は先着順です。
・入場待機列の割り込みはできません。
・複数人で入場される方は全員揃ってから待機列に並んでください。
4.会場への再入場について
・一度会場の外に出て再入場する場合は「退場および再入場口」で運営スタッフが各カードの確認を行って再入場を行うことが可能です。
・有効期限の切れたカードで再入場はできません。
・当日の各カードの配布状況は随時「MONOKIPPA モノづくりキッズパーク(モノキッパ)公式LINEアカウント」にて発信を予定しています。
・公式LINEアカウントの登録は本サイトの右上ボタンから行うことが可能です。
5.新型コロナウイルス感染症対策
・「入場口」では検温、体調に関する申告、手指消毒、イベントに関するLINE登録を実施します。
・再入場の場合は「退場および再入場口」で各カードの確認を行って手指消毒を実施します。
・運営は各カードの有効期限が切れた段階で有効期限の切れた各カードを所持する来場者に対して速やかに退場するよう会場内でアナウンスを行います。
・各カードの有効期限が切れた後の再入場はできません。
開催概要
- 〈イベント名〉 MONOKIPPA モノづくりキッズパーク(モノキッパ)
- 〈日時〉 2021年7月24日(土) 10:00〜16:00
- 〈場所〉 日本丸メモリアルパーク アリーナ 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1-1
- 〈アクセス〉 みなとみらい線 みなとみらい駅・馬車道駅下車 徒歩5分 JR根岸線 市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅下車 徒歩5分
- 〈主催〉 一般社団法人スマートニッチ応援団
- 〈共催〉 横浜市経済局
後援・協賛
〈後援〉
経済産業省 関東経済産業局
財務省 関東財務局 横浜財務事務所
公益財団法人横浜企業経営支援財団
神奈川県工業校長会
神奈川県中小企業団体中央会
一般社団法人横浜市工業会連合会
横浜信用金庫
tvk( テレビ神奈川)
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
横浜商工会議所
日刊工業新聞社
公益財団法人神奈川産業振興センター
(順不同)
〈協賛〉
キリンビバレッジ株式会社
生活協同組合ユーコープ
日本生活協同組合連合会
株式会社コア・エレクトロニックシステム
株式会社サン・エキスプレス
積水アクアシステム株式会社
大西金属株式会社
アズビル株式会社 ビルシステムカンパニー
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
河野建設株式会社
(順不同)
〈協力〉
株式会社そごう・西武 そごう横浜店
神奈川県立向の岡工業高等学校
神奈川県立神奈川工業高等学校
神奈川県立磯子工業高等学校
神奈川県立横須賀工業高等学校
神奈川県立藤沢工科高等学校
(順不同)
〈物品協賛〉
株式会社ティアンドエス ラボラトリ
株式会社ナノカム
横浜風船株式会社
有限会社プロデュース216
(順不同)
公式LINEアカウントに登録しよう!
個人情報を入力せずワンクリックで登録完了!
イベントの最新情報を随時配信します!
入場には「MONOKIPPA モノづくりキッズパーク(モノキッパ)公式LINEアカウント」の登録が必要です。